ブログ担当します辻です。
9月12日(火)
本日、「道の駅なあど」にて献血バス2台による全血献血(400mL献血)の参加依頼が宮古田老道路安全協議会よりありましたので、当現場より4名(菰方、辻、東島、荒巻)で参加してきました。
献血デビューの東島は、緊張していたようですが線の細い体型の割にケロっとしていたので、もう1回アンコールしましたがNGでした。残念(笑)
私は「複数回会員」で、今回21回目の全血献血ですが未だに注射になれませんね。こればっかりはどうしようもないっすね。痛くない注射器を使用してもらえば、自分みたいな注射苦手な方も献血に足が向くのではっと思いますね。
「人間を救うのは、人間だ。」というキャッチフレーズがあります。血液は人工的に作れないし、長期保存も出来ません。成人の方であれば誰でも出来るボランティア。
私は、目指せ100回献血を目標に続けたいと思います。