今回担当します、東島です。
10月8日(日)、田老第一中学校にて開催された『第71回田老地区体育大会』に参加しました。
前日までの悪天候も嘘のように、当日は雲ひとつない秋晴れの絶好の運動会日和でした。
三陸沿岸道路のチームとして、応援席では復興道路についての説明ブースとおもちゃのバックホウを使った「あめすくい」を準備し、お子様から大人の方まで私たちの工事内容について関心を持っていただけたと思います。
松尾建設からは、スティックボーリング、綱引き、職場対抗パフォーマンスリレーにエントリーしました。
私は、パフォーマンスリレーに参加し、結果は惜しくも2位!気合が入りすぎたためかグラウンド半周のところを一周してしまいました。
拝借レースでは、『工事関係者のイケメン(?)におんぶしてもらいゴールしてください』のアナウンスがあり、当現場からは監理技術者の辻が急遽参加。中学生をおんぶして1位でゴールしました!
このほかにも、昼休みの時間に行われた田老音頭に参加したり、八幡平さくらさんさ同好会のパフォーマンスを楽しませていただきました。
運動会を通して田老の方々との交流を深めることができ、楽しい時間を過ごす事が出来ました。